日常用语(初次见面情景对话) 用日语怎么说 汉字最好有日语拼音标注

甲:有人在家么?
乙:有人在家,我来了!
甲:您好!打扰了! 我是您邻居家新来的中国研修生 我叫XXX 初次见面 请多多关照!
乙:哦 你好 见到你很高兴
甲:这是我的一点心意 (或这是我给您的礼物) 是中国结 请您收下
乙:哦 好漂亮啊 非常感谢你! 我收下了!
甲:以后的一年中还请您多多关照!
乙:哪里 哪里 希望在今后的日子里我们能互相关照
甲:好的 那就到这里吧 我先走了 再见!
乙:好的 慢走 再见!

哪为日语高手给小弟解解难题啊 ありがとうございます !

甲:有人在家么?
谁かいますか?

乙:有人在家,我来了!
はい、今行きます。

甲:您好!打扰了! 我是您邻居家新来的中国研修生 我叫XXX 初次见面 请多多关照!
お邪魔します。お隣に引っ越してきた中国の研修生で、XXXと申します。はじめまして、どうぞよろしくお愿いします。

乙:哦 你好 见到你很高兴
こちらこそ、よろしく。

甲:这是我的一点心意 (或这是我给您的礼物) 是中国结 请您收下
これはほんの仅かな気持ちです。中国结びというもので、どうぞご笑纳ください。

乙:哦 好漂亮啊 非常感谢你! 我收下了!
わっ、きれいですね。本当にありがとうございました。

甲:以后的一年中还请您多多关照!
じゃ、改めて、よろしくお愿いします。

乙:哪里 哪里 希望在今后的日子里我们能互相关照
いいえ、こちらこそ。

甲:好的 那就到这里吧 我先走了 再见!
今日はこれで、失礼させていただきます。それでは。

乙:好的 慢走 再见!
はい、では、また。

并非完全按照楼主的翻译。因为有些地方我觉得比较别扭,所以就顺着说话的语境进行了一点改编。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2007-08-17
甲:有人在家么?
直訳は「谁かいますか?」になるが、日本の习惯では、「ごめんください」となります。
※以下も日本の习惯で回答します。

乙:有人在家,我来了!
はい、どなたですか?

甲:您好!打扰了! 我是您邻居家新来的中国研修生 我叫XXX 初次见面 请多多关照!
こんにちは、お邪魔します。
隣に引っ越したばかりの中国からの研修生のXXXです。
よろしくお愿いします。

乙:哦 你好 见到你很高兴
あ、そうですか?。。。。。。

甲:这是我的一点心意 (或这是我给您的礼物) 是中国结 请您收下
つまらない物ですが、受け取ってください。
中国の「中国结び」という吉祥物です。

乙:哦 好漂亮啊 非常感谢你! 我收下了!
绮丽ですね。どうも。

甲:以后的一年中还请您多多关照!
これから、いろいろよろしくお愿いします。

乙:哪里 哪里 希望在今后的日子里我们能互相关照
こちらこそ、よろしく。

甲:好的 那就到这里吧 我先走了 再见!
では、失礼します。

乙:好的 慢走 再见!
じゃ、元気で顽张ってください。

ご参考まで
第2个回答  2007-08-17
a: 何人かの人々家庭でか。
b: それは、私来る家庭であった!
a: こんにちは! 迷惑! 私は私が最初に気遣う会った电话される新しい中国の研究学生XXXへあなたの隣人である!
b: 幸せなオハイオ州こんにちは会うこと非常に
a: それは私の意思(またはこれ私のギフトはあなたにある)であるあなたが受け入れる结び目である
b: オハイオ州は非常に感谢する! 私は行った!
a: あなたを世话するようにまた要求される年后!
b: ところ次の日に私达が互いが気遣うのを助けてもいいところ
a: ここにそれへのはいそれ、私はさようなら去る!
b: はい、さようなら歩く!
第3个回答  2007-08-18
甲:ごめんください
乙:はい、どちら様ですか!
甲:あのう、すみません、私は隣の中国研修生で、 XXと申します
乙:あっ、そうですか
甲:はい、これはつまらないものですが、どうぞ
乙:へえ、きれいな、ありがとうございました!いただきます!
甲:これからよろしくね
乙:いえいえ、こちらこそ、よろしくね
甲:では、今日はここまで、お先に失礼します!
乙:じゃ、 さようなら