日语问题

頼る(たよる)------頼む(たのむ)
支払う(しはらう)------ 払う(はらう)
扱う(あつかう)---- 取り扱う(とりあつかう)
这三组分别有什么区别呢,谢谢!!!

頼る(自动词 五段动词):助けるものとして寄りかかる。頼みにする
例句:武力に頼る
    知人を頼って上京する
頼む:(他动词 五段动词):1,物事をしてくれるような相手に愿う 依頼する
       例句:用事を頼む(有事相求)
       2,力として頼る 当てにする
       例句:金力を頼む
支払う:(他动词 五段动词) 代金 料金などを払い渡す。
              现金で支払う。
払う:(他动词 五段动词)1,取り除く
              ほこりを払う
2,おいのける(驱逐 驱除)
悪魔をはらう
3、横に打ったり切ったりする(横扫 横砍) 
4、お金を払う(付款)
5 いらなくなったものを売る(出售 处理废品)
6  心を注ぐ 向ける(倾注 表示尊敬)
7 目的のためにあるものを费やす (付出)  
扱う  ()他动词 五段动词 1操作 操纵 使用(手で操る 取り扱う)
2照料 护理接待 招待(世话をする)
                 客を丁宁に扱う
取り扱う 1仕事として処理する 担当する
     2道具や机械を动かしたり使ったりする
     3人をもてなす(来宾として取り扱う)
     4 取り上げて适当な処理する(受理 接受  刑事事件として取り扱う)
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2020-11-02

有问题吗,用日语怎么说?もんだいない