日语中"呀买碟"是什么意思?

有很多日本片的女主角都高喊这句话,不知道是什么意思?

亚麻跌,日语,也音译做雅蠛蝶,写法为 やめて(止めて)(yamete)。 一般音译为“亚美爹“,正确发音是:亚灭贴
表示不要(继续做什么事)、停止的意思,语气 较委婉。“不要”,实际上是“好想要”,有点半推半就的意思。
  一.日本同音姓氏
  二.日本AV常用语
  三.相关词语 
 やめて(ya me te) 不行
  いやだ(I ya dei)不要  
はなして(ha na shi te)住手  
だめだ(da me da)不行了  
放して(ha na shi te)放开我

    
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2018-03-29

日语中"呀买碟"意思是“停止”

动词后续接续助词て的连用形是:一段动词、サ变动词和カ变动词和后续ます的连用形相同,五段动词要发生音便。

1、カ行、ガ行五段动词的连用形发生イ音便,词尾变成い。ガ行五段动词发生イ音便时,后面的て要浊化成で。

书く 书きます 书いて

泳ぐ 泳ぎます 泳いで

カ行五段动词“行く”的连用形是例外,不发生イ音便,而发生促音便,词尾变成促音っ。

行く 行きます 行って

2、な行、バ行、ま行五段动词的连用形发生拨音便,词尾变成拨音ん,后面的て要浊化成で。

死ぬ 死にます 死んで

游ぶ 游びます 游んで

読む 読みます 読んで

3、た行、ラ行、わ行五段动词的连用形发生促音便,词尾变成促音っ。

立つ 立ちます 立って

取る 取ります 取って

买う 买います 买って

4、わ行五段动词的连用形发生ウ音便,词尾变成う,ウ音便时,う前面的一个音节如果是ア段音,要读成お段音。

习う 习います 习うて

买う 买います 买うて

言う 言います 言うて

歌う 歌います 歌うて

沿う 沿います 沿うて

厌う 厌います 厌うて

本回答被网友采纳
第2个回答  推荐于2017-10-09

日语中“やめて”是やめる的连用形后续接续助词て的形式,意思是“停止”。

动词后续接续助词て的连用形是:一段动词、サ变动词和カ变动词和后续ます的连用形相同,五段动词要发生音便。

    カ行、ガ行五段动词的连用形发生イ音便,词尾变成い。ガ行五段动词发生イ音便时,后面的て要浊化成で。

    书く 书きます 书いて

    泳ぐ 泳ぎます 泳いで

    カ行五段动词“行く”的连用形是例外,不发生イ音便,而发生促音便,词尾变成促音っ。

    行く 行きます 行って

    な行、バ行、ま行五段动词的连用形发生拨音便,词尾变成拨音ん,后面的て要浊化成で。

    死ぬ 死にます 死んで

    游ぶ 游びます 游んで

    読む 読みます 読んで

    た行、ラ行、わ行五段动词的连用形发生促音便,词尾变成促音っ。

    立つ 立ちます 立って

    取る 取ります 取って

    买う 买います 买って

    わ行五段动词的连用形发生ウ音便,词尾变成う,ウ音便时,う前面的一个音节如果是ア段音,要读成お段音。

    习う 习います 习うて

    买う 买います 买うて

    言う 言います 言うて

    歌う 歌います 歌うて

    沿う 沿います 沿うて

    厌う 厌います 厌うて

    もらう もらいます もろうて

    问う 问います 问うて

    乞う 乞います 乞うて

第3个回答  2013-07-24
就是不要的意思
第4个回答  2013-07-24
不要啊 不要啊