高手来做题,我日语词汇错了的7题

打了很久,希望有答复~

1.昨日の火事でまちじゅうの家が_____しまいました
b.燃える c.焼けて
我选了b,答案c,想问一下这两个词的区别
书上 燃える 意思“烧着”;焼けて 意思“着火”,好像都对。不解。

2.铃木さんは病院で働いています
a.铃木さんは病院に通っています
d.铃木さんは病院に勤めています
我选了d,答案也是d。不过a的话不解。请问a的意思和d有什么区别

3.吉田さんは会社を出てうちへ帰りました
a.吉田さんは『ただいま。』と言いました
d.吉田さんは『お先に』と言いました
我选了a,答案是d。选a是根据“帰りました”,已经回家了就说 ただいま。想想d也对,离开了公司,就说 お先に。答案是d,不过为什么不选a?

4.予约
b.みんなで食事をするので、レストランを予约しました
d.月曜日は买い物に行く予约です
我选了d,答案b。为什么d不对?

5.うまい
a.弟は数学がうまくない
b.今日は晴れて景色がうまい
c.私のパソコンはいつもうまい
d.私はピアノがうまくない
答案b。 a,c,d错在哪里?a,d同类可排除,不过错哪里?c也错哪里了?

6.どんどん
a.休みの日はどんどん寝ていた
b.赤ちゃんはどんどん大きくなる
c.オートバイがどんどんはやい
d.映画を见てどんどん笑った
答案是d。a,b,c错哪里?

7.相谈
a.次の电车が何时か駅员に相谈した。
c.勉强の仕方を先生に相谈した。
d.好きな映画について友达に相谈した。
答案d,我选了c。书上“相谈”是“商量、请教”的意思。
c错哪里了?还有回顾a好像也对,求acd详解。
第一题打错了,b是燃えて

1、2词的意思不同,而且形态不同,只有焼けて可以接续しまいました。
2、原意是铃木在医院工作,a是来往于医院
3、说话的场景是离开公司,不是回到家里,只能用『お先に』
4、予约+する=动词组合,d正句不通
5、うまい一般指技能,a、b、c都不是
6、どんどん是一种短时间的起劲猛烈的状态。a睡觉需要安静,b时间跨度太长,cどんどんはやい
是存在的,但后面一般应该接动词,不是形容词
7、相谈的意思是相互磋商、讨论。a是询问,c是请教追问

1.第一题打错了,b是燃えて。语法上不能用:燃えてしまいました?

5.可答案选b。
7.c是请教,那符合意思啊。为什么不对?

追答

1、燃える是强调“燃烧”的状态。焼ける是强调“燃烧”的结果
焼ける:火などで强(热せられた物が変形(変质)して、元と违つた状态になる」(用火等强烈加热后的物品变形或变质,变成与原有物质不同的状态).
7、c是请教,不能用相谈,相谈的意思是相互磋商

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2013-07-14

    动词て型接续しまいました

    d的意思是在在医院工作,a是去医院,而原意働いています是指工作

    原意是离开公司,准备回家

    d的句子是错误语法

    うまい巧妙的;极为适当的;可喜的;适当的。可见a,c,d不正确

    どんどん指连续不断,接二连三,一个劲儿

    相谈指商量;协商,协议,磋商,a指询问车站人员c指向老师请教


追问

    第一题打错了,b是燃えて

  3。帰りました,已经回家了。不是准备

相似回答
大家正在搜