そうです前可以接动词,形容动词,形容词,名词的过去式吗?怎么接

如题所述

“そうです”是样态助动词

中文含义:“好像,似乎”。

“そうです”的用法如下:

1、动词过去式后面可以接“そうです”。

例1:行ったそうです。

例2:午後から雨が降りそうです。

2、形容动词过去式后面可以接“そうです”。

例1:清洁だったそうです。

例2:この靴は丈夫そうです。

3、形容词过去式后面可以接“そうです”。

例1:美しかったそうです。

例2:このケーキはおいしそうです

4、样态助动词“そうです”、不可直接接名词,名词就是名词,名词本身没有过去式变化,但是陈述句有过去式。

比如:彼がお医者さんでした ⇒ +そうです。

彼がお医者さんだったそうです。


扩展资料

“そうです”有下面几个语法需要注意:

一、そう的两种用法:

1、“そうです”可以表示“看起来”的意思。

形容词+そうです:美味しそうです」,看起来好吃

形容动词+そうです:静かなそうです,看起来很平静

2、“そうです”可以表示“听说”的意思。

形容词+そうです:美味しいそうです,听说好吃

形容动词+そうです:静かだそうです,听说很静

二、そう表示“看起来”的意思时,前面接形容词时,有两个特例,变形如下:

1、ない变形为なさそうです。

比如:美味しくなさそうです。

2、よい/いい变形为よさそうです。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考