日语三个小句子

『です』『ます』を使った丁宁な言い方はあまりしません
不太常用『です』『ます』的礼貌说法
┣▇▇▇═—“使った”,为什么要用“た”形?
----------
奥さんに対してくだけ言い方をしています
田中さんに向かって特に丁宁な言叶使いをしています
┣▇▇▇═—“対して”和“向かって”在使用上有什么区别?
----------
そんな所にいないで
不要待在那个地方
┣▇▇▇═—“いない”怎么分解?相关情况说下。
----------

日语中有连体形的说法,大约相当于汉语的定语。就是修饰体言的成分。连体形就形式上有三种:た形,る形,ている形。在例句中,【『です』『ます』を使った丁宁な言い方はあまりしません】这样一个主句,它的主语部分中心词是【言い方】,谓语部分是【あまりしません】,【【『です』『ます』を使った丁宁な】构成两个修饰部分,即一个动宾短语【使用『です』『ます』】及【尊敬的】。它们俩修饰的都是后面的中心词【言い方】,在修饰名词时,很多时候,【た形】可以相当于【ている形】,举个例子:眼镜をかけた人=眼镜をかけている人

【対する】这个动词是用于对别人所做的动作,与它相对应的应该是【にとって】。【向かう】就是朝向……,面对……的意思,就意思上来说是容易和【対する】区分的。附上【向かう】的说明和解释:

向かう 【むかう】
(1)〔対する〕〔方向?场所に〕向,朝;〔人や物に〕对.
东に向かって立っている/面向东站着;朝东站着.
壁に向かって座る/面向墙坐;面壁而坐『书』.
向かって右へ曲がる/(朝着前方)往右拐.
向かって左から/(从自己方向看)从左到右.
(2)〔前にする〕相对,面向.
机に向かう/坐在(书)桌前;伏案读书;学习.
镜に向かう/照〔对着,面向〕镜子.
风に向かって走る/顶着风跑.
海に向かって建てた家/面海修建的房屋.
それが亲に向かっていうことばか/那是对父母说的话吗?
あの人と面と向かって话したのは,きょうが初めてだ/跟他面对面谈话,今天这是第一次.
(3)〔目ざす〕往……去,向……去,朝……去;〔向かう〕去.
ゴールに向かう/向着〔望〕终点跑.
九州に向かう/前往〔去〕九州.
大阪へ向かう列车の中で友だちに会った/在开往大阪的列车上遇到了朋友.
すぐそちらへ向かいます/马上往你那儿去.
目标に向かって进む/向着目标前进.

【いない】就是【いる】的否定。日语中人和动物的存在用【いる】ー>否定【いない】,植物与非生命物体的存在用【ある】ー>否定【ない】
强调一下:【ある】是一个存在动词,【ない】则属于形容词。二者虽然是一对反义词,但词性不一样哦。
【いる】的否定【いない】,此时【いない】就相当于形容词了。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-07-31
使った表示至今为止没用过,所以用过去型

対して是对于...的意思,而向かって是面朝着。。表状态

いないで就是不要待在那的请求型,如果说呆在那 就说いて。
第2个回答  2010-07-31
1 动词作定语时一般用过去式。
2 意思基本一样。硬要区别的话,対して是“对着。。。说”,“向かって”是“(面)向着。。。说”
第3个回答  2010-07-31
『です』『ます』を使った丁宁な言い方はあまりしません.

1.『です』『ます』を使った---这句是一句定语,修饰言い方这个名词的.

这种我是结合语境来理解的,比如说:你这句"(『です』『ます』)的说法"是不是已经说出口了,即那个动作已经做了,就用使った.

2.要是你问使用上有什么区别,我理解是:怎么接续,那么他们使用的区别可以说没区别,前面同样是加人/事物.(或许2楼讲得比较详细.)

3.就是いる的否定式..(或许2楼讲得比较详细.)