向各位请教个问题 关于教わりました,谢谢!!

是从..学到了... 这个动词过去式是怎么变形的 动词基本型是教わる是吧?变成过去式敬体形是教わました吧?没有り,难道是这个词不遵循一般的变换规则?

这词是五段动词,五段动词就是词尾变成同一行的い段的假名再加ます,过去式就是加ました
这是ます形的变形,过去式也是一样的
五段动词:

1、不是以る结尾的动词

2、以る结尾,前一个假名不在い段和え段上

·终(お)わる√ ·起(お)きる×

3、特殊情况:

·走(はし)る ·帰(かえ)る ·入(はい)る等

一段动词:

以る结尾,倒数第二个假名在い段和え段上

上一段:倒数第二个假名在い段上 ·起きる

下一段:倒数第二个假名在え段上 ·寝る

不规则:

サ変动词する:

1、する:做、干、搞(相当于英文的do)

テニスをする  勉强をする

2、动作性名词+する=サ変动词

勉强する  散歩(さんぽ)する

カ変动词来る:来(く)る

动词の连用形Ⅰ(ます形)

五段:う段→い段+ます(可以要也可以不要)

书(か)く→书き(ます)

买(か)う→买い(ます)

一段:去る+ます

食べる→食べ(ます)

不规则:

サ変:サ変する→し+ます

勉强する→勉强し(ます)

カ変:カ変来(く)る→来(き)+ます

来(く)る→来(き)(ます)
以下是特殊五段动词,长得跟一段动词一样,但这是五段动词。大概有20个左右,我应该这里不全的
入(はい)る
帰(かえ)る
走(はし)る
切(き)る
知(し)る
减(へ)る
限(かぎ)る
恐(おそ)れ入る
入(い)る
焦(あせ)る
参(まい)る
要(い)る
散(ち)る
握(にぎ)る
练(ね)る
滑(すべ)る
混(ま)じる
诘(なじ)る
捻(ひね)る追问

如果是五段动词,わ岂不是要跟着时态,形式的变化而变化,但是教わりました中并没有变(这个例子里面:これは学校で教わりました)

追答

五段:う段→い段+ます(可以要也可以不要)请无视括号里面的字
是る要变 教わる变成教わり+ます

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考