日语问题

頼る
1.山田さんに頼ってきっとお金を贷してくれるでしょう。
2.故郷の友人は私を頼って上海へ稼ぎに出てきた。
3.蟹が岩を頼りながら、のろのろと~
4.あの人は頼る力が大きいから、きっと目的を达することができると思う。
哪个正确,详细分析下。

頼る
1.山田さんに頼ってきっとお金を贷してくれるでしょう。
你把“頼る=依靠,依赖”和“頼む=请求”搞混了。
“求山田借给你前,他肯定会借”应该这样说:
山田さんに頼んだらきっとお金を贷してくれるでしょう

2.故郷の友人は私を頼って上海へ稼ぎに出てきた。
正确

3.蟹が岩を頼りながら、のろのろと~
基本没有语法错误,但更常用的说法是:
カニが岩を頼りに,

4.あの人は頼る力が大きいから、きっと目的を达することができると思う。
这个句子有两个问题:
(1)“頼る力”不是别人依赖“あの人”,而是“あの人”依赖别人。
(2)前半句和后半句说的不是同一件事儿。
如果既想关照“頼る”的使用,又使句子的前后衔接,下面的句子就是一个比较较合的例句:
あの人は頼りになる人だから,安心さしてと仕事を任せることができると思う
(他是可以信赖的人,所以可以把工作安心地交给他(那个人))追问

谢谢你丰满的回答!我其实就是第2个不是很理解。小学馆「頼る」的解释分两条,一条自动词,表示“依靠、凭借”;另一条用法是他动词,表示“投靠”,所以我的印象里大部分用法都是前一条应该是自动词才对,关于题目第2句它用了「を」表示不理解,能简单说明下吗?谢谢。

追答

頼る作为他动词使用也是很常见的。比如:“知人を頼って上京する ”、‘“私を頼ってくる友人が负担になっています”等。正如其他的他动词一样,作为他动词用的頼る也采取(を + 他动词)的形式形式。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2014-01-31

    頼んで

    正解

    頼りに

    耐える

第2个回答  2014-01-31
三是对的
第3个回答  2020-09-29

有问题吗,用日语怎么说?もんだいない