帮忙解决日语N1语法问题

以下问题请会的同学解释一下 还有我选的为什么不对
社长が出张できない_、だれか代理を立てなければなりません。
1なりに 2なりで 3となると 4ともなると
我选的4 答案是3 为什么?
当たり前のことの大切さやありがたさに気づく_、少し离れてみるのがいい。
1ように 2べく 3ともなると 4ためには
我选2 答案4 どうして?
灾难が起こった场合、速やかに行动_、防灾システムを作ってほしいんだけど。
1できるとなっては 2できるというふうに 3できんがために 4できように
我选1答案2
その子は幼いなりに、_。
1あまり両亲の苦労が分からない2亲から世话をしてもらうしかたがない
3过保护しないわけにはいかない3よく両亲の苦しい状态を察している
我选1答案4
国会ともあろう机関で_。
1慎重に方々の意见に耳を倾ける2大臣を选んだうえ决めるところだ
3色々な问题を検讨すべきである4议案を强行采决することは许せない
我选1 答案4
この部屋は_狭すぎる。つまり、この部屋よりもっと大きい部屋が必要だ。
1パーティーをするには 2パーティーをせんがために 3パーティーのできようによっては 4ができるように
我选2答案1

この世の中には矛盾_のことがあり、考えても疲れます。
1っぱなし 2めいた 3まみれ 4だらけ
我选3 答案4
隣の家から流れてくる音楽をきくともなしに闻いていると、国の音楽と分かって_。
1しばらく闻いているまい 2何の曲なのか思い出せなかった 3なんだか懐かしい気分になった 4いるところだった
我选4 答案3
夏休み_、キャンパスに学生の姿はまばらだった。
1をあって 2であり 3とあって 4とあり
本题我选的3,可答案是4 请问为什么?
高原の空気が希薄のこと_、太阳の辐射が平野より强い。
1にあって 2だけにあって 3からこそ 4から
这题我选的3,答案是4 原因呢?
夕食がついたうえ、アルバイト代も出るとあって、_。
1これから安心に勉强ができるだろう
2これは今までなかったことです
3学生たちが喜んで手伝っています
4学生たちのことを考えているのです
答案是3 这句话是什么意思啊?

1先去掉(1)和(2)的错误答案。(3)假设社长一旦不能出差,就必须找谁来代替。(4)是既然的意思,和后半句不符合。正确答案:(3).
2 当たり前のことの大切さやありがたさに気づく_、少し离れてみるのがいい。
这是劝告句。前半句是指的原因,只有4ためには是指原因的。
3灾难が起こった场合、速やかに行动_、防灾システムを作ってほしいんだけど。这是一个假设句,如果发生灾难,在迅速行动上希望寻求对策方案的句子。
去掉(3)和(4)的错误答案。选(1)在这里翻译成要是能迅速行动,和后半句不通。(2)できるというふうに 翻译:如何能迅速行动,希望能制定一个防灾体系。后面的“だけど”是拜托什么事的时候一种常见表达。
4その子は幼いなりに、_。意思是那孩子像小时候那样,(表明从小时候到现在的一种状态)只有选(4).
5 国会ともあろう机関で如果选(1)意思表达未尽,和前面助词で搭配不当。(2)(3)也是一样。
6 この部屋は_狭すぎる。つまり、この部屋よりもっと大きい部屋が必要だ。
这个房子对举行宴会,太小。只有选(1).
7 この世の中には矛盾_のことがあり、考えても疲れます。答案(4)是多,满,也包含(3)沾满的意思。这句话意思是在这个世上,有太多矛盾的事,即使是思考一下都感到累。
8 隣の家から流れてくる音楽をきくともなしに闻いていると、国の音楽と分かって_。后句意思是知道是自己国家的音乐,不由得升起怀念的心情。选(3).
9 夏休み_、キャンパスに学生の姿はまばらだった。从后面的结尾看“だった”是文章语,对应前面是4とあり。如果 用3とあって ,结尾应是です形、或ます形。
10 夕食がついたうえ、アルバイト代も出るとあって、在给晚餐之外还给工钱,这就说明是义工,是帮忙的,没有想到给晚餐,又按计时付款。只有选3学生たちが喜んで手伝っています
还忘了一个。
高原の空気が希薄のこと_、太阳の辐射が平野より强い。
在这里答案(3)からこそ 使用重复,就一个から表明从前面得出后面。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-03-15
社长が出张できない_、だれか代理を立てなければなりません。
1なりに 2なりで 3となると 4ともなると
我选的4 答案是3 为什么?
这道题我来回答:
4ともなると:强调一到某一特殊时期或阶段,就出现与往常不同的状态。
这道题如果用答案4的话那就是:一到社长不能出差必须谁来代替
有点不通顺。
3となると :有条件如果......就......翻译过来就是如果社长不能出差就必须
找谁来代替