日语,【市场】有几种发音?

如题所述

いちば 市场(market)
しじょう 1,将某种商品按一定规则交易的场所。
2,财经,服务等交易关系。
3,需要商品的地方追问

有什么区别吗?
【いちば】好像用的比较多

追答

いちば
(1)集市,市场。(毎日または一定の日に商人が集まって商品を売买する所。生产物を持ち寄って交换、売买する所。いち。)
  青物市场/菜市。

  鱼市场/鱼市。

(2)(副食杂货)商场。(小さな店が集まって食料品、日用品などを常设的にうる场所。マーケット。)

しじょう
(1)市场;集市;菜市(场)()。(商品の売买が现実に行われる特定の场所。市场。マーケット。)
  青果市场/青菜水果市场。

(2)〔取引所〕交易市场,交易所。(商品としての财货やサービスが交换され、売买される场についての抽象的な概念。)
  株式市场/股票交易所;股票市场。
  证券市场/证券交易所;证券市场。
  金融市场/金融市场。

  现物市场/现货交易所。
  先物市场/期货交易所。

(3)销路,市场,销售范围。(商品売买の范囲。)
  买手市场/买主市场。
  売手市场/卖主市场。

  国内市场/国内市场。
  国际市场/国际市场。

  市场が不况である/市场不景气。
  市场に出まわる/上市。

  商品を市场に出す/把商品向市场出售。
 
市场最盛期/上市旺季。
  市场は活况をていし,物価は安定している/市场繁荣,物价稳定。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2014-05-19
【いちば】 【itiba】
(1)集市,市场。(毎日または一定の日に商人が集まって商品を売买する所。生产物を持ち寄って交换、売买する所。いち。)
 (2)(副食杂货)商场。(小さな店が集まって食料品、日用品などを常设的にうる场所。マーケット。)
【しじょう】 【sijou】
(1)市场;集市;菜市(场)
 (2)〔取引所〕交易市场,交易所。
(3)销路,市场,销售范围。