日语阅读求助7

1。关于ようと的用法
私がお店を出ようとすると......
何かを教えようとするとき必ず理由を说明しながら教えるようにしました
这两个ようと的作用是什么呢?

2。结果として亲切な行动となったが、それは偶然のことで、亲切な気持ちではなかったのだから
这句看的不是很懂

3。私には何ともないことでも、苦労する人がいるのだと、実感した出来事だった
这句也看不懂

1、第一句:“よう”在这里表示“动作主体的意志”,一般翻译为“要”。
“出ようとする”中的“と”,表示“前面是动作(思考、表现)的内容”。
而最后的那个“と”,表示“后面的事情紧接着前面的事情发生”,一般翻译为“一…就”,而在这里为了表现“我”的意志,应当翻译为“正要”。
【我正要出书店的时候……】
第二句:“何かを教えよう”依然是表示“动作主体的意志”。
“とする”也还是表示“前面是动作(思考、表现)的内容”
【(我)每当要告诉/教导(别人)些什么的时候,一定会说明理由后再说】

2、【虽然从结果上说变成了热心的行为,但那只是偶然,因为(在做的时候)一点也没有(怀抱着)热心的心情】

3、【虽然对我来说算不了什么,(这件事)依然是(让我)体会到了“还是有人在操心/操劳着啊”的事情。】
“苦労する人がいるのだと”中的“と”依然是表示“前面是思考的内容”(这个用法很常见的,尤其是在小说和日常会话中)
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2012-05-25
私がお店を出ようとすると......正打算,想要
何かを教えようとするとき 想教给,要教给
教えるようにしました 能教给 变成,,,,,样子
结果として亲切な行动となったが、それは偶然のことで、亲切な気持ちではなかったのだから
结果虽然看起来是很和蔼的行动,那只不过是偶然的情况罢了,因为,他没有和蔼可亲的态度
私には何ともないことでも、苦労する人がいるのだと、実感した出来事だった
我倒是没有什么,只不过确实感觉到有人很辛苦的劳动