日语问题

子供のころの日本语へのあこがれがだんだんとうすれてきて、もう日本语を勉强するのをやめようかとなんども思うようになりました。

老师帮我改了这么的一句话。。可是却不知道是什么意思。。
请各位高手帮帮忙。。。翻译1下顺便解释一下它的语法。

孩童时代学习日语的热情日渐冷淡,以至于好几次想干脆不学日语算了。
子供のころ 孩童时代
あこがれ 憧憬
だんだん 渐渐
うすれてきて: 薄れる(うすれる)→薄れてくる→薄れてきて …起来,表变化
もう 已经
日本语を勉强する+の 把动词变成体言(名词)
やめよう: やめる→やめよう 意志形,想要…
なんども :何度も、好几次
ようになりました :ようになる→ようになった→ようになりました 前面加动词,表示变化
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2009-05-18
渐渐忘记了孩童时代对日语的憧憬(就是想学日语),已经学日语了却总有放弃的想法。没有什么语法。
第2个回答  2020-11-19

有问题吗,用日语怎么说?もんだいない

第3个回答  2009-05-18
逐渐和有一个渴望童年语日本,他们往往觉得是否退出吨强语日本现在。