请问くらい和ぐらい的区别

请高人解答くらい和ぐらい的区别 包括接续 意思 用法 谢谢!

在用法上几乎一点区别也没有,日本人习惯把清音(吐气音)发的接近浊音(不吐气音)。

接续、用法、意思:

くらい=ぐらい、汉字为『位』。

    表示数量上的推测、估计:大约、大概、上下、左右、前后:

    例:百人位(くらい)集まる:聚集一百人左右。(直接跟在体言后)。

    表示事物间的比较:(像......)那样(......):

    例:雪くらい白い物:像雪一样白的东西(或者你直接翻译成雪白就好了,如果是雪白这种汉语中有专门的形容词的,一般日语里用『くらい』的汉字『位』而不是假名)。

    (前加“像”的对象,后加性质形容词,形容词后直接加体言)。

    表示对某种事物的蔑视:一点点:

    例:その位の事なら谁でもできる:那点儿事谁都会做【完整版为:那点儿事的话,无论谁都可以(做)】。(后面用『の』连接)。

    (这时候用『位』比较好,毕竟『くらい』由『い』结尾,虽然不是形容词词性,但是『い』后面加『の』还是看不惯)。

答案纯手打,在那照着字典和自己的理解打字,希望采纳

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2008-09-07
其实两者是没有太大的区别的,你可以在例句中多理解其中微妙的意思。

くらい:1、数量词+くらい 左右、大概、多的意思。
比如说,修理には一周间くらいかかります。修理要花一个星期左右的时间。

2、这么一点点,有点蔑视的意思。
比如说,そんなことくらい子供でも分かる。这点儿事连孩子都明白。

ぐらい:1、就只有....才的意思。
比如说,仕事が忙しくて、ゆっくりできるのは周末ぐらいのものだ。
工作太忙,也就周末还能清闲一点儿。

2、 限定,最起码的意思。
比如说,子供じゃないんだから、自分のことぐらい自分で决めなさい。
你又不是孩子,自己的事自己决定。

我教过日本语,希望能对你有所帮助。
第2个回答  推荐于2017-11-29
第四次回答这个问题了。。。

一样。只是ぐらい是东京地区经常使用的,而くらい是关西地区经常使用的。(我们外教特地说过这个问题)

就像是中岛美嘉的“中岛”。东京地区一般会读作:なかじま。而关西地区一般是读:なかしま。(如果我没有记反的话……)
也就是说,东京地区一般喜欢读浊化音,而关西则正好相反……本回答被网友采纳
第3个回答  2014-04-05
くらい、ぐらい都是由[位]的发音而来
意思是“大概……”“……左右”。
ぐらい是くらい的浊音化。

接在名词(如四时),数量词(如五本),疑问词(如いくら、どの)后一般是念做ぐらい。

另外,口语中大家越来越习惯将所有的都浊音成ぐらい。
又由于日本人的发音习惯所至,所以ぐらい的适用范围远比くらい广。

~くらい・~ぐらい
「このくらい(ぐらい)の広さ」「10歳くらい(ぐらい)の子」などの「くらい」「ぐらい」は,どちらを使ってもよい。
以前は,次のような使い分けが行われていた。
(1) 体言には「ぐらい」が付く。
(2)「この・その・あの・どの」には「くらい」が付く。
(3) 用言や助动词には,普通は「ぐらい」が付くが,「くらい」が付くこともある。
「ぐらい」と连浊する场合はひらがな表记も浊音表记とする。
〈例〉10歳ぐらいの子
------------------------------
以前は使い分けが行われていたが、现在は「くらい」「ぐらい」のどちらでも良いという说です。

手もとの国语辞典(*)には、どれも「くらい」の主见出しで名词の「位」と、そこから転じた副词(副助词)の「くらい」の解说がありますが、ほとんどは『「ぐらい」とも』としています。「ぐらい」は参照见出し(空见出し)になっています。(*)新明解、広辞苑、岩波、大辞林、明镜

『明镜国语辞典』だけは、「くらい」の项の最后に以下の说明がありました。
----------------------
[语法]
「くらい/ぐらい」は、今は区别なく使うが、伝统的には、体言には「ぐらい」、コソアド系の连体词には「くらい」、活用语には「ぐらい」「くらい」ともに付いたという。
第4个回答  2008-09-07
くらい=ぐらい
有3种用法
1:表示大概,左右的意思,比如100枚くらい纸がある,有100张左右的纸
2:表示程度,富士山くらい高い山はない,没有像富士山那样高的山
3:表示小看轻视的心情,そんな事くらいできるさ,那种小事当然能做