见る与见える的区别是什么?

如题,能否举几个具体例子加以说明.
另外如:见てください与见えてください的区别是什么??
见てあげる与见せてあげる的区别又是什么?
可以加分的!!!!

见る是看,
见える是看的见.

例如:
私は彼のことを见る。 我看他.
私は彼のことを见えます。 我看得见他.
これを见えますか? 能看得见这个吗?

见てください。 是请看的意思.
见えてください。 什么都不是, 是错的, (请能看的见) 没有这么说的.

见てあげる 我替你看的意思.

。。。(动词)てあげる 是替别人做什么事情的意思.

见せてあげる. 我给你看(什么东西)
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  推荐于2017-11-25
见る 是“看”这个动作
见える 是自然而然的看到了 并不是具备能力
例: この部屋の窓から山が见える。

见てください “请看一下”的意思
见えてください 没有这种说法 因为 见える 是自动词

见てあげる 为某人看一下 的意思
比如小王写了一片文章 你帮他看了一下:
王さんに文章を见てあげる。

见せてあげる 给别人看一下 的意思
比如你写了一篇文章 小王想看一下 你就给他看了:
王さんに文章を见せてあげる。本回答被提问者采纳
第2个回答  2008-03-17
见るは一段他动词,见えるは一段自动词、可能动词。
例:
XXを见る
XXが见える

见てください——请看(有强制感觉)
见えてください——没有这种说法。

见る的意思就是看。
而见える的意思就多了。
(1)目に物の形などが感じられる。
(ア)物が视界の中にある。目にうつる。目にはいる。
「この部屋からは海がよく―・える」「声はすれども姿は―・えず」
(イ)目で知覚できる。见ることができる。
「黒板の字がよく―・えない」「今夜は星がよく―・える」
(ウ)(文または句を受けて)…が…するのが目で见て知覚される。
「子供がこっちへ走ってくるのが―・える」「奈呉の海人の钓する小舟漕ぎ隠る―・ゆ/万叶 4017」「箱根路を我が越え来れば伊豆の海や冲の小岛に波の寄る―・ゆ/金槐(雑)」
(2)见たところ、様子が…であると感じられる。
(ア)ある物が…のように感じられる。…みたいだ。
「白い云が羊のように―・える」「一见、强そうに―・える」「落ちそうに―・えて落ちない」「実际よりもふけて―・える」
(イ)见て判断される。…と见受けられる。
「これからどこかへ出かけるところと―・える」「よほどくやしかったと―・えて涙を流していた」
(3)抽象的なものの存在がわかる。见て取れる。看取される。
「工夫の迹が―・える」「少しも反省の色が―・えない」「景気回复のきざしが―・えてきた」
(4)「来る」の尊敬语。おいでになる。
「お客さんがお―・えです」
(5)他の人に见られる。
「此の朝臣に―・ゆるこそ耻かしけれ/宇津保(蔵开中)」
(6)他人に见せる。
「(男达ハカグヤ姫ニ対シテ)あながちに心ざしを―・えありく/竹取」
(7)贵人に対面する。会う。まみえる。
「(亡クナッタ殿ニ)―・えにたるか、いかに、と言ヘば/宇治拾遗 15」
(8)妻になる。结婚する。
「あひおぼさざりける人に―・えけることと、いとつらく思ひたれば/落洼 1」
〔惯用〕 先が―・目に―・山が―
第3个回答  2008-03-17
见える是见る的可能态

见てください
请看

见えてください
似乎没这么说的吧....请能看?请看得见?说不通啊....

见てあげる
让(某人)看

见えてあげる
使(某人)看得见(某物)
第4个回答  2008-03-17
简单说:
「见る」是“看,观看”的意思。
「见える」是“看见,看得见”,具备看得能力,「见る能力がある。」