だけ和ばかり的区别是什么呢?

如题所述

区别如下:

1、「だけ」可接在数量词后面限定数字,而「ばかり」不行。

今年の夏休みは15日だけです。(〇)/今年的暑假只有15天。

今年の夏休みは15日ばかりです。(×)

3つだけ食べました。(〇)/只吃了3个。

3つばかり食べました。(×)

2、「だけ」可以和否定形式相呼应,而「ばかり」不行。

その料理だけを食べませんでした。(〇)/我只没吃那个菜。

その料理ばかり食べませんでした。(×)

3、「だけ」和「ばかり」接在体言后面表示限定时,意思基本相同,都表示“没有例外”。

お茶だけ饮んでいます。/只喝茶(没喝别的)。

お茶ばかり饮んでいます。/只是喝茶(没喝别的)。

4、「だけ」不能接在动词「て」形后面,而「ばかり」可以,并含有反复进行同一动作的意思。

お茶饮んでばかりいます。(〇)/光是一个劲儿地喝茶。

お茶饮んでだけいます。(×)

5、「だけ」只表示“没有例外”,不带有任何感情色彩,而「ばかり」无论接在体言后面,还是接在动词「て」形后面,都含有感情色彩。

毎日アニメを见てばかりいて、勉强は全然しません。/每天光看动画,不学习。

毎日アニメばかり见ていて、日本语の本を全然読みません。/每天只看动画,根本不看日语书。

6、「だけ」和「ばかり」后续的「が」、「を」有时省略。

森さんと马さんだけ(が)お酒を饮みます。/只有森先生和马先生喝酒。

その料理だけ(を)食べませんでした。/我只没吃那个菜。

毎日甘ものばかり(を)食べていて、体によくないですよ。/每天光吃甜食,可对身体没好处。

仕事ばかり(が)ほしいです。/只需要一份工作。

「だけ」和「しか」都解释为“仅仅,只”。

 1、「しか」后用否定,「だけ」后可用肯定也可用否定。

(まだ)半分だけある。(だから大丈夫)/还剩一半(所以没关系)。

(もう)半分しかない。(だからダメ)/只剩下一半了(所以不行)。

2、「しか」比「だけ」更加具有排他性,特别用于强调情况的单一和特殊的限定,语气上更为强烈。

3、 然而某些情况下,两者同时使用,更加突出其单一性。

 如:あの人は自分のことだけしか考えないよ。/那人只关心自己的事情(其他什么都不管)。

4、「しか」有一种遗憾的意味。

如:5本しか借りません。/表示我原本想借5本以上的,但仅仅只能借5本,有一种遗憾的意味。而「だけ」无此意味。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2021-12-04
だけ表示“ 没有例外 ”. お腹がすいたけど冷蔵库にあるのは卵 だけ 。. お腹がすいたけど冷蔵库にあるのは卵 ばかり 。. 3. ばかり还可以表示“ 反复进行同一个动作 ”或“ 同样的东西有很多 ”的意思。. 带有“ 某事/某物程度过高”的语感 。. a.田中さんは ...本回答被网友采纳
第2个回答  2021-12-03
1.「だけ」可接在数量词后面限定数字,而「ばかり」不行。 今年の夏休みは15日だけです。(〇)/今年的暑假只有15天。 今年の夏休みは15日ばかりです。(×) 3つだけ食べ...
2.「だけ」可以和否定形式相呼应,而「ばかり」不行。 その料理だけを食べませんでした。(〇)...
3.「だけ」和「ばかり」接在体言后面表示限定时,意思基本相同,都表示“没有例外”。 お茶だけ...
4.「だけ」不能接在动词「て」形后面,而「ばかり」可以,并含有反复进行同一动作的意思。